C++の便利ツール・ライブラリ
フルタイムで働きはじめて4ヶ月。いろんなことがありました。今日はインターンが来ているということもあり日頃のC++コーディングライフの中で大変重用しているツールを紹介します。といってもどれも有名なツールでググれば解説がでてくるとは思いますので、一言ずつだけ紹介してみます。みなさんも何かよさげなライブラリ・ツールがありましたら教えてください。-...
View Article行列分解ライブラリredsvdを公開しました
大規模疎行列向けの行列分解ライブラリredsvdを公開しました.redsvd大規模疎行列向けの特異値分解や主成分分析,固有値分解を行うライブラリredsvdを公開しました.修正BSDライセンスで公開しており,コマンドラインから使える他,C++ライブラリが用意されています.例えば,行と列数がそれぞれ10万,非零の要素が1000万からなる疎行列に対する上位20位までの特異値分解を約2秒で処理します.特異...
View Article買ってよかったもの 2010秋
寒くなってきましたね。日々働いております。今年、私が衝動買いしたもので、今でも使っているよかったものを気分転換に紹介してみます。純粋にオススメしたい&面倒なのでリンクありません。電気製品* amazon kindle 3 -- 非常に良い。読みやすい。薄い。軽い。バッテリー1ヶ月ぐらい持つ --...
View Articleオンライン最適化とRegret最小化
大量のデータから、何か有益な情報を求める問題の多くは最適化問題を解くことに帰着されます.最適化問題とは与えられた関数fの値を最小(最大)にするような変数xを探すといった問題です。例えば、機械学習(これを利用する自然言語処理、情報検索など)、画像処理、AI(ロボットの経路制御)、など多くの分野で最適化問題は登場します。その中でもオンライン最適化(機械学習の文脈でいえばオンライン学習)と呼ばれる最適化手...
View Article今後、技術的な記事はPreferred Researchの方に書きます
こちらのブログの更新がだいぶ止まってしまっていましたが、今後、技術的な話題については、基本的にPreferred Research Blogの方に書いていきます(もし読んで無い方がいたら既にいくつか書いていますので観てみてください)。それ以外にもtwitter @hillbigの方でも書きます。このブログでは、技術的な話や会社の話以外の個人的な話や本の紹介とかをすることにします。よろしくです。
View Article本の紹介:「SONYの旋律」、「植村直己シリーズ」
最近読んだ本の中でお薦めのものの紹介です。どの本も出てからしばらくたつ物で、既に読んでいる人も多いかもしれませんが、まだ読んでないかもしれないのでお薦めします。私も知りませんでした。(もう偉すぎるので敬称略で書きます)-...
View Article本の紹介:「SONYの旋律」、「植村直己シリーズ」
最近読んだ本の中でお薦めのものの紹介です。どの本も出てからしばらくたつ物で、既に読んでいる人も多いかもしれませんが、まだ読んでないかもしれないのでお薦めします。私も知りませんでした。(もう偉すぎるので敬称略で書きます)-...
View Article2012年の総括
2012年の個人的な総括を以下にまとめます。子供が生まれました無事子供が7月に生まれました。毎日子育てに翻弄していますが想像していたよりも大変で楽しい時間を過ごしています。また、妻が実家に里帰り出産したため夏の間は、毎週末妻の実家に帰り車を運転して病院・お店に行くという、まるで妻の実家で生活して月〜金は東京で働いているような感覚で過ごしていました。高速文字列本を出しました高速文字列の世界を12/27...
View Article